更年期障害に悩む女性のためのブログです。

更年期の快眠ノート

未分類

女性更年期に効くおすすめ飲み物7選

投稿日:

更年期の快眠ノートの管理人・アンジュです。

更年期には豆乳が良いとかハーブティーが良いというのを耳にして、なんとなく飲んでいるという人も多いんじゃないでしょうか。

私も更年期には豆乳が良いと聞いて、「ほんとに良いのかな?」と思いつつ、たまに飲んでいました。

この記事では更年期に良い飲み物を7つご紹介します。

用途・シーン別に分けて掲載しているので、自分の症状やタイミングに合った飲み物選びの参考にしてください。

更年期対策に良い飲み物

豆乳

更年期女性には、なんといっても豆乳がおすすめ。
大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲンに似た働きがあるため、ホルモンバランスを整える効果が期待できます。

>>更年期女性がエストロゲンを増やす方法

豆乳には無調整豆乳と調整豆乳がありますが、イソフラボン含有量には大きな違いはないため、味や風味の好みで選んで大丈夫です。

無調整豆乳は大豆の風味が強く、濃厚な味わいがあります。
調整豆乳は水分や脂肪分を調整し、飲みやすくされています。

豆乳をアレンジして作れるドリンクもいくつかご紹介します。

フルーツスムージー

豆乳にバナナ、イチゴ、ブルーベリーなどのフルーツを加えてミキサーにかけるとスムージーが作れます。

フルーツはいろんな栄養素がギュッと詰まっているので、健康にもいいですね。

カフェオレ・豆乳ラテ

エスプレッソやインスタントコーヒーに豆乳を加えて泡立てるとクリーミーな豆乳ラテに、コーヒーと豆乳を同量ずつ混ぜるとカフェオレになります。

カフェインの摂りすぎには注意ですが、コーヒーが好きな人におすすめです。

砂糖やシロップで好みの甘さに調整して、頂きましょう。

豆乳ココア

ココアパウダーに砂糖を加え、豆乳を注いでよくかき混ぜると、豆乳ココアができます。

冬場におすすめですが、温めると大豆の風味が強くなるため、「豆乳が苦手だけど頑張って飲んでる」という人はやめておいた方がいいかも。

麦茶

麦茶には、ビタミンB群が豊富に含まれており、疲労回復やストレス緩和に役立ちます。
夏場の水分補給やリフレッシュにも適していますね。

また、麦茶は、利尿作用があり、むくみや冷え性の改善にも効果的です。
穀物茶であり、カフェインも含まれていません。

イライラ対策の飲み物

ルイボスティー

ルイボスティーはカフェインフリーでありながら抗酸化作用があり、リラックス効果が期待できます。

自律神経のバランスを整える働きもあるので、不安感、うつ感など、感情のコントロールにお悩みの人に最適。

また、マグネシウムやカリウムなどのミネラルも含まれているため、筋肉のリラクゼーションを助ける効果があります。

緑茶

緑茶にはリラックス効果があるため、ストレス緩和に役立ちます。

また、緑茶に含まれるカテキンやビタミンCにアンチエイジング効果がある点も嬉しい。

一般的なコーヒーよりは少ないですが、カフェインが含まれているため、飲み過ぎには気をつけましょう。

>>女性が更年期にイライラする理由と改善方法

>>自律神経を整える方法と効果

安眠したいときの飲み物

カモミールティー

カモミールにはリラックス成分が含まれていて、ストレスや不安を軽減し、心身をリラックスさせる効果があります。
この働きが、睡眠の質を向上させるのに役立ちます。

カフェインは含まれていないので、就寝前のリラックスタイムや、夜中に目が覚めてしまったときにも安心して飲めます。

ホットミルク

ホットミルクに含まれるトリプトファンというアミノ酸は、睡眠に重要なセロトニンや睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンの生成にも関わっています。
また、ホットにすることで体を温める効果があり、体にリラックスを促せます。

就寝前に飲むことで、睡眠の質を向上させる効果が期待できます。

ホットミルクと聞くとアツアツをイメージされると思いますが、就寝前に飲む場合は、ほどほどに温めた飲みやすい温度のものがおすすめです。

更年期の不眠・睡眠障害の原因と改善方法

ダイエット・太り対策の飲み物

ウーロン茶

ウーロン茶は脂肪の分解を助けるポリフェノールが含まれていて、ダイエットや生活習慣病の予防に役立ちます。

脂っこい食事のときはぜひ一緒に飲みたいですね。

ただし、少量ながらカフェインが含まれているため、飲み過ぎに注意です。
(緑茶や紅茶よりは少ないです。)

更年期に避けた方がいい飲み物

カフェインの多い飲み物

カフェインは不眠やイライラ、動悸、手足のしびれなどの症状を悪化させることがあります。

カフェインが多く含まれているコーヒーや緑茶、紅茶、エナジードリンクなどは飲み過ぎに注意です。

カフェインレスの飲み物を選ぶか、カフェインの摂取量を減らすようにしましょう。

お酒・アルコール類

アルコールはホットフラッシュや不眠、イライラなどの症状を悪化させることがあります。
また、アルコールはカロリーが高いため、体重の増加にもつながります。

更年期は太りやすい時期なので、体重維持のためにもお酒はほどほどにしておきましょう。

糖分の多い飲み物

ジュースやスポーツドリンクなどの砂糖が多く含まれる飲み物は、血糖値の急上昇によるエネルギーの乱れを起こすことがあり、これによって更年期の症状を悪化させることがあります。

また、糖分は体重増加にもつながりやすいので、甘いものの飲み過ぎ、コーヒー・紅茶への砂糖の入れすぎに気をつけましょう。

更年期に効く飲み物まとめ

更年期女性に効果的な飲み物をまとめておきましょう。

  • 豆乳(更年期改善)
  • 麦茶(更年期改善)
  • ルイボスティー(イライラ対策)
  • 緑茶(イライラ対策)
  • カモミールティー(安眠)
  • ホットミルク(安眠)
  • ウーロン茶(ダイエット)

また、更年期には避けた方がいい、または飲み過ぎに注意しなければいけない飲み物は以下です。

  • コーヒー
  • 紅茶
  • エナジードリンク
  • お酒・アルコール類
  • ジュース
  • スポーツドリンク

ただし、これらの飲み物も適量であれば健康面で問題ない場合も多いです。

好きな飲み物を飲むのはストレス解消や日々の生活を豊かにしてくれるので、更年期と上手に付き合いながら快適なドリンクライフを送りましょう。

>>女性の更年期障害はいつからいつまで?終わった年齢は?

-未分類

Copyright© 更年期の快眠ノート , 2024 All Rights Reserved.